ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 植草学園大学研究紀要
  1. 植草学園大学研究紀要
  2. 9巻

眼球運動課題を用いた注意欠如・多動症児の注意制御機能の検討

https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/33
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/33
3aa99abf-d2c3-4f57-b3a3-259b1923147c
名前 / ファイル ライセンス アクション
uedai09_12_a_morita.pdf 大学09_12_a_morita (1.3 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-11
タイトル
タイトル 眼球運動課題を用いた注意欠如・多動症児の注意制御機能の検討
言語 ja
タイトル
タイトル Exploring the Mechanism of Attentional Control Dysfunction of Children with ADHD using Eye Movement Tasks
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 森田, 麻登

× 森田, 麻登

WEKO 53

ja 森田, 麻登

en MORITA, Asato
MORITA, Asato

Search repository
松島, 英介

× 松島, 英介

WEKO 54

ja 松島, 英介

en MATSUSHIMA, Eisuke
MATSUSHIMA, Eisuke

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨:本研究は,ADHD18名,統合失調症21名,定型発達24名を対象に,4種類の眼球運動課題(サッケード,アンチサッケード,SPEM,Flash-SPEM)を行い,ADHD の注意制御機能等の認知機能について検討した。サッケード課題およびアンチサッケード課題については,視線を向けた方向の正答率と反応潜時を算出した。SPEM 課題および Flash-SPEM 課題については,眼球運動と指標のずれの程度をあらわす定量的指標を算出した。サッケードおよびアンチサッケードの反応潜時は,3つの群の間に有意差が認められなかったものの,ADHDのアンチサッケードの正答率が低下していた。また,ADHDは,統合失調症と同程度,SPEM の追跡精度が低下していた。一方,Flash-SPEM において,ADHD は注意障害が改善した。以上の結果から,ADHD は,前頭葉機能障害を背景とした,反射性の運動を抑制する機能障害および持続的注意の障害を有することが確認された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Abstract: In this study, we investigated the cognitive dysfunction of ADHD by conducting four types of eye movement tasks (saccade, anti-saccade, SPEM, Flash-SPEM) for people with ADHD. For the saccade task and the anti-saccade task, the correct rates for direction and reaction latency in which the subject turned his eyes were calculated.
For SPEM tasks and Flash-SPEM tasks, quantitative indices representing the magnitude of eye movement were calculated. Latency of saccades and anti-saccades did not show any significant differences between the three groups, however the correct answer rate was low for ADHD anti-saccade. Also, the performance of SPEM of ADHD was as low as that of SPEM of schizophrenia. On the other hand, ADHD was improved with cautionary disturbance for Flash-SPEM tasks where attention is evoked. In summary of these results, it was found that ADHD is impaired in suppressing reflexive movement with the frontal lobe dysfunction in the background, and also has sustained attention disorders.
言語 en
書誌情報 ja : 植草学園大学研究紀要
en : Bulletin of Education and Health Sciences, UEKUSA-GAKUEN University

巻 9, p. 115-125, ページ数 173, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 植草学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18835988
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:45:58.126433
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3