ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 植草学園大学研究紀要
  1. 植草学園大学研究紀要
  2. 9巻

デジタル英語教材を使用した個別学習の習熟度別効果 : 小学校5年生のリスニング力と情意面について

https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/23
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/23
6e30d1a5-8ad0-409b-bf57-5e8aa203082e
名前 / ファイル ライセンス アクション
uedai09_04_shu_hasegawa.pdf 大学09_04_shu_hasegawa (1.3 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-09
タイトル
タイトル デジタル英語教材を使用した個別学習の習熟度別効果 : 小学校5年生のリスニング力と情意面について
言語 ja
タイトル
タイトル The Proficiency-Dependent Effects of Individual Learning with
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 長谷川, 修治

× 長谷川, 修治

WEKO 31

ja 長谷川, 修治

en HASEGAWA, Shuji
HASEGAWA, Shuji

Search repository
安藤, 則夫

× 安藤, 則夫

WEKO 32

ja 安藤, 則夫

en ANDO, Norio
ANDO, Norio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,小学校5・6年生向けに開発したデジタル英語教材が,パソコンによる個別学習により,小学校5年生のリスニング力と情意面に及ぼす効果を,習熟度別に検証することであった。そのため,公立小学校の5年生18名を対象に,事前テストとして実施したリスニングテストの平均値を基準に,欠損値となった1名を除き,上位群9名と下位群8名に分けた。1週間に2回の割合で合計5回の個別学習を行い,直後に事後テストを実施した結果,上位群ではリスニング力の変化はなかったが,下位群では成績が向上し5%水準で有意な差となった。情意面では,合計5回の個別学習直後に実施したアンケートから,本教材は英語の学習が楽しく勉強になるという点で上位群と下位群の差はなく,ともにポジティブな受け止め方をされていることが分かった。また,上位群はリスニング力の変化は生じなかったものの,学習事項が記憶に残るという点でも,本教材を支持する割合が高いことが確認された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to verify the proficiency-dependent effects of individual learning with computer-based English teaching materials developed specifically for elementary school fifth and sixth graders. The individual learning was practiced five times in total, twice a week. The verification was carried out by examining the fifth graders’ listening comprehension proficiency in English and their affective reaction to English learning. In order to evaluate the
listening comprehension proficiency in English, a pre-test was conducted before, and a post-test conducted after the individual learning. To assess the affective reaction, a post-questionnaire was administered after the individual instruction. The analysis was made dividing 17 participants into groups of 9 upper-level and 8 lower-level students, according to their score on the pre-test. The results revealed that this individual learning produces a significant
improvement in the lower-level group’s comprehension in English. As for the affective reaction, it was proved that this individual learning is not only more interesting but also more educational than standard classroom instruction by an assistant language teacher (ALT) in both of the groups. Especially in the upper-level group, it was also shown that this learning is more effective for remembering English than the standard ALT-led class, although English listening
comprehension is not improved.
言語 en
書誌情報 ja : 植草学園大学研究紀要
en : Bulletin of Education and Health Sciences, UEKUSA-GAKUEN University

巻 9, p. 41-50, ページ数 173, 発行日 2017-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18835988
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:46:04.621006
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3