ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 植草学園大学研究紀要
  1. 植草学園大学研究紀要
  2. 10巻

英語学習における弛緩性の情緒の役割 : 大学生における英語学習評価と情緒表現型の関連性からの検討

https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/425
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/425
5b199d49-4023-4c18-8e13-c0b1a5c618cc
名前 / ファイル ライセンス アクション
uedai_10_11_n_ando.pdf uedai_10_11_n_ando (798.8 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-03-29
タイトル
タイトル 英語学習における弛緩性の情緒の役割 : 大学生における英語学習評価と情緒表現型の関連性からの検討
言語 ja
タイトル
タイトル The Role of Relaxed Emotion in Learning English : Consideration Based on the Relation Between the Evaluation on Learning English and Emotion Expression Type (EET) in University Students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 英語学習評価
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 3つの情緒表現型
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 認知機能
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 弛緩性の情緒
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習活動の受容
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Evaluation on Learning English
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 3 emotion expression types
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Attentional function
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Relaxed emotion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Accepting various kinds of activity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 安藤, 則夫

× 安藤, 則夫

WEKO 692

ja 安藤, 則夫

en ANDO, Norio
ANDO, Norio

Search repository
長谷川, 修治

× 長谷川, 修治

WEKO 729

ja 長谷川, 修治

en HASEGAWA, Shuji
HASEGAWA, Shuji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 従来,情緒的覚醒は,活動水準の高低として一次元的に把握されてきた。しかし情緒的覚醒を認知機能と関連した3次元(緊張,興奮,弛緩)から見ることが,学習における情緒の役割を明確にし,情緒を学習の促進をもたらす要素として活用する道を開くことになると考えられる。今回は特に,3つの情緒の中の弛緩性の情緒に焦点を当てその重要性について検証を試みた。アンケートによって得たU大学の学生の中学高校での英語学習への感想と学生の情緒表現型の関連性から見ると,弛緩型の学生は,英語学習に対する好感度・得意度が高くゆとりを持って英語学習を受け容れていると推測された。また3つの情緒がバランスよく現われている均衡型の学生には,英語学習の様々な活動を好んで行っている傾向が見られた。このことから,弛緩性の情緒に学習に対する受容性を増す機能や状況に対応して情緒状態を転換させる機能があると推測された。また3つ情緒がバランスよく現れることが,様々な学習活動に積極的に取り組む姿勢を促すと示唆された。
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Previously, emotional arousal (ED) was thought to have only one axis of activity level. In this study, we assumed that there are 3 axes of ED related to attentional function: tension, excitement and relaxation. If we can find the particular emotional function that facilitates English learning, we will be able to apply emotions to it. We tried to verify the effectiveness of relaxed emotion for learning English. For this purpose, we administered a questionnaire asking university students about their experience of English education at junior high school and high school and their emotional expression type (EET) during said experience. The results showed that relaxed emotion types more easily participated in the various kinds of English learning activities. We also found that relaxed emotion facilitated emotional changes in accordance with different learning activities. Therefore, it was concluded that a relaxed flexible state induced
by relaxed emotion may be the optimal emotional state for learning English
言語 en
書誌情報 ja : 植草学園大学研究紀要 : 創立10周年記念号
en : Bulletin of Education and Health Science, Uekusa-Gakuen University

巻 10, p. 63-72, ページ数 197, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 植草学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18835988
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:37:36.784005
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3