ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 植草学園大学研究紀要
  1. 植草学園大学研究紀要
  2. 3巻

少子社会における親の子育て環境に関する研究(第1報) : 大学内保育施設の設置に着目して

https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/282
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/282
a52d9f11-fbd0-4db2-9aa4-9b371706711f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008523199.pdf KJ00008523199.pdf (569.0 kB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-26
タイトル
タイトル 少子社会における親の子育て環境に関する研究(第1報) : 大学内保育施設の設置に着目して
言語 ja
タイトル
タイトル First report : Research on the childrearing environment for parents in a society with a declining birthrate : with the focus on the opening of child-care facilities in universities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 男女共同参画社会
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 子育て支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 大学内保育施設
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 子育て環境
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 少子社会
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gender-equal Society
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child-care Support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child-care Centers in Universities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Childrearing Environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Society with a Declining Birthrate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12412714
著者 高野, 良子

× 高野, 良子

WEKO 480

ja 高野, 良子

en TAKANO, Yoshiko
TAKANO, Yoshiko

Search repository
宮下, 裕一

× 宮下, 裕一

WEKO 481

ja 宮下, 裕一

en MIYASHITA, Yuichi
MIYASHITA, Yuichi

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,近年漸増傾向にある少子社会における大学内保育施設の設置の現状について,データに基づき考察することを目的とした。その結果,(1)2010年4月現在,国公私立大学が設置する大学内保育施設は,52大学に72施設あった。設置年度については,「男女共同参画社会基本法」が施行された1999年以降,2003年制定の「次世代育成支援対策推進法」や2006年度の「女性研究者支援モデル育成事業」の開始とともに,この10年間で50施設増えていることがわかった。(2)設置年度では,大学内保育施設の先駆的役割を果した「パイオニア型」が,保育対象では「病児対応型」が,利用対象では「地域開放型」が,それぞれに特徴を有していた。(3)子育て支援を目に見える形で示すことができる大学内保育施設の存在は,大学のあらたな付加価値となるばかりか,大学の役割は「ゼロ歳からの教育の場」という発想の転換をもたらすことが示唆された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper uses data to empirically show the current situation of on-campus child-care facilities, which have been gradually increasing in recent years, in the development of a childrearing environment in a society with a declining birthrate. The results were as follows. (1) As of April, 2010, 52 national, public, and private universities had opened 72 on-campus child-care facilities. In the ten years since the Basic Act for Gender-Equal Society came into force in 1999,
together with the establishment of the Act on Advancement of Measures to Support Raising Next-Generation Children 2003 and the commencement of the Model Project to Support Childrearing by Female Researchers in fiscal year 2006, an additional 50 facilities have been opened. (2) During the fiscal years in which they were opened, the facilities were of the “pioneering” type, the users of child-care facilities were “sick children” and the target use was “regional opening-up.” (3)
The presence of on-campus child-care facilities can visibly illustrate the advantages of childrearing support, resulting in the provision of new added-value by universities, but it will probably also bring about a change in thinking to where the university is perceived as “a place for education from age zero onwards.”
言語 en
書誌情報 ja : 植草学園大学研究紀要
en : Bulletin of Education and Health Sciences, Uekusa-Gakuen University

巻 3, p. 37-45, ページ数 159, 発行日 2011-03-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008523199
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18835988
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:45.269354
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3