WEKO3
アイテム
児童の自己理解の深まりと自己肯定感の高まりを目指した 自立活動の授業実践 : 各関係機関と連携した児童の実態把握と「自己紹介ブック」作りを通して
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/551
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/5510fea065a-6e09-4617-89d6-62a0456e9709
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童の自己理解の深まりと自己肯定感の高まりを目指した 自立活動の授業実践 : 各関係機関と連携した児童の実態把握と「自己紹介ブック」作りを通して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Class practice of independence activity aiming at deepening children’s self-understanding and increasing self-affirmation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自立活動 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己理解 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己肯定感 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 各関係機関との連携 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
大桃, 友加里
× 大桃, 友加里× 佐藤, 慎二 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 児童の自己理解の深まりと自己肯定感の高まりを目指し、各関係機関と協働して児童の情報共有や特性、成長のつまずき及び諸検査の分析を取り入れた「自己紹介ブック」作りの授業を行い、児童や関係者への質問紙調査や半構造化面接、授業のビデオ分析、各関係機関との検討会等を通して、その効果の分析・検証を行った。 その結果、具体的かつより明確な個に応じた支援方法を導き出すことができ、児童の自己理解の深まりと自己肯定感に高まりが見られる等、効果的な自立活動の授業実践につながった。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 植草学園短期大学紀要 en : Bulletin of Uekusa Gakuen Junior College 巻 23, p. 1-12, ページ数 97, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 植草学園短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18847811 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11816536 |