WEKO3
アイテム
片脚着地動作における膝関節外反運動と衝撃吸収能力の関連
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/543
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/5432a89a66a-57f6-42af-a6b0-bcf8a8944124
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 片脚着地動作における膝関節外反運動と衝撃吸収能力の関連 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Association between knee valgus and impact attenuation during single-leg landing | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 着地動作 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 膝関節外反 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 衝撃緩衝 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外傷予防 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | landing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | knee valgus | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | impact attenuation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | prevention | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
千葉, 諭
× 千葉, 諭 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 要旨:膝関節外反は,膝関節前十字靭帯損傷のリスクを高める肢位として知られている。また,着地動作においては,下肢による衝撃緩衝能力が重要である.そこで本研究では,片脚着地動作時に生じる膝関節外反運動と下肢の衝撃吸収能力の関連について明らかにすることを目的とした。対象は健常男子大学生 16名とし,課題動作は 45cm 台からの片脚着地とした.着地時の床反力データより衝撃緩衝係数を算出し,下肢の角度変化量との関連性について検討した。結果,衝撃緩衝係数と膝関節外反(rs = 0.54,p<0.01,95% CI:0.30 〜 0.71),膝関節屈曲(rs = -0.62,p<0.01,95% CI:-0.77 〜 -0.41),骨盤前傾(rs = 0.32,p<0.05,95% CI:0.04 〜 0.55)との間にそれぞれ相関がみられた.さらに,膝関節外反と骨盤前傾(rs =0.32,p<0.05,95% CI:0.04 〜 0.55),膝関節屈曲(rs = -0.30,p<0.05,95% CI:-0.55 〜 -0.04)との間にそれぞれ相関がみられた。このことから,着地直前における大腿直筋の過剰な筋活動が下肢のスティフネスを高め,膝関節外反運動を引き起こしていた可能性が考えられた.そのため,衝撃吸収を意識した着地動作を習得することで膝関節外反運動を予防できる可能性が示唆された | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Dynamic knee valgus during landing is a critical risk factor of non-contact anterior ligament injury. On the other hand, the impact during landing must be attenuated in the lower extremities. The purpose of this study was to clarify the relationship between knee valgus and impact attenuation during single-leg landing. Single-leg landing from a height of 0.45m was performed by 16 healthy male college students. The impact attenuation index was calculated from the maximum reaction force of vertical direction against the ground. The change of the angles in lower extremity joints was calculated and the correlations examined. As a result, significant correlations were observed between the impact attenuation index and knee valgus (rs=0.54, p<0.01, 95%CI: 0.30 ~ 0.71), knee flexion (rs=-0.62, p<0.01, 95%CI: -0.77 ~ -0.41), and pelvic anterior tilt (rs=0.32, p<0.05, 95%CI: 0.04 ~ 0.55). Furthermore, significant correlations were observed between knee valgus and pelvic anterior tilt (rs=0.32, p<0.05, 95%CI: 0.04 ~ 0.55), and also knee flexion (rs=-0.30, p<0.05, 95%CI: -0.55 ~ -0.04). These results indicated that increase in knee valgus and leg stiffness during landing was caused by excessive contraction of rectus femoris prior to landing. Therefore, the results suggested that awareness of impact attenuation could control knee valgus movement. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 植草学園大学研究紀要 en : Bulletin of Education and Health Science, Uekusa-Gakuen University 巻 13, p. 51-57, ページ数 81, 発行日 2021-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 植草学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18835988 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12412714 |