WEKO3
アイテム
「保育実践演習」における学生の実践力養成について : 出前保育を通して
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/385
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/385f47577b9-7401-4470-83de-588e68606744
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「保育実践演習」における学生の実践力養成について : 出前保育を通して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practical skill training During Childcare Practicum : Through work at a childcare service | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育実践演習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 出前保育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践力養成 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | childcare practice exercise | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the delivery class of childcare activity | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | practical skill | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12412714 | |||||
著者 |
栗原, ひとみ
× 栗原, ひとみ |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 筆者は「保育実践演習」という科目で出前保育を実践した。ここでいう出前保育とは幼稚園・保育園の一定時間の保育を請け負い,指導案を作成し,パフォーマンスをすることで保育活動の一端を担い,園の保育目標に寄与する活動を提供することである。出前保育を行う効果は次の3点が挙げられる。①学内と学外の相互循環で学ぶことができる。②チーム活動の意義を学ぶことができる。③臨場感の中で,子どもから,保育者から,学友からの3者から学ぶことができる。出前保育の特長には次の4点が挙げられる。①ゴールが明確である。②フィードバックが動機づけに繋がる。③チームで保育することを経験する。④集団による協働性が培われる。今後の課題としては3点が挙げられる。①園の保育目標のパフォーマンスへの反映。②パフォーマンスの独創性。③援助の方向性である。保育者養成段階において,学生集団で,子ども集団を保育する経験を用意し,学生に実践力を携えたい。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The author of this article conducted her childcare practicum through a childcare dispatch service. Dispatch childcare involves limited-time contract work at kindergartens and nursery schools, with responsibilities in-cluding the creation of lesson plans, goals for childcare, thus contributing to the aims and activities of each specific facility. From participating in this kind of childcare service, three effects were observed: 1- It was possible to learn both inside and outside of school. 2- It was possible to learn the meaning of team activities. 3- It was possible to learn from children, teachers and classmates. Teaching classes involved the following four points: 1- Clear goals. 2- Feedback leads to motivation. 3- Experience caring for children in teams. 4- Group co-operation is cultivated. Possible future topics include the following three points: 1- Reflections on performance of the facility’s childcare goals. 2- Creativity in performance. 3- Direction of assistance. At the preschool training phase, the author thinks that effective use of groups of students caring for children would support the students learning of practical skills. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 植草学園大学研究紀要 en : Bulletin of Education and Health Sciences, Uekusa-Gakuen University 巻 8, p. 95-105, ページ数 163, 発行日 2016-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 10 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00010186619 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18835988 |