WEKO3
アイテム
小学校音楽科の鑑賞教育における課題 : 鑑賞指導法への提言(2)
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/377
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/3776e598687-f263-45f0-b6a2-391eb268fbc4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校音楽科の鑑賞教育における課題 : 鑑賞指導法への提言(2) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Problems in the Teaching of Appreciation in the Elementary School Music Department : Proposal(2)toward the method of teaching music appreciation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校音楽科 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鑑賞教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音楽劇 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 魔笛 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12412714 | |||||
著者 |
川端, 眞由美
× 川端, 眞由美× 柴辻, 純子 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成27年度は小学校の教科書が改訂新版となり,音楽科の教科書も刷新された。改訂された教科書の中には,鑑賞教材としてそれまであまり取り入れられてこなかった音楽劇が,指導すべき内容の単元としの重要性を増している。そこで,平成26年度の植草学園大学研究紀要第7巻の「小学校音楽科の鑑賞教育における課題──鑑賞指導法への提言(1)」に続き,今回は小学4年生の《魔笛》を取り上げることとする。この作品が鑑賞教材として新たに採用された意味に関して学習指導要領を参照しながら考察し,新しい教材に対してどのように指導すれば,児童が楽しく音楽劇の世界に興味と感心を持つことできるか,そしてそこから感じ取ったことを自らの言葉で表現できるようになるかの道標を,アクティブ・ラーニング等の指導方法を用いながら示すことが本論の目的である。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In 2015, there was a general revision of elementary school textbooks, including those of the music department. In the revised textbook, music dramas have gained more importance as a topic for appreciation, despite not previously being addressed to this extent. For this purpose, we decided to employ Die Zauberflöte, chosen following “Proposal (1).” The purpose of this review, while taking into account the meaning of how this newly adopted material for appreciation addresses the new course of study, is to consider how to go about the teaching process so that this new material is enjoyable enough for children that it will create interest in the world of music dramas. The ability to express in their own words what they felt about the topic represents a signpost for the way of putting this into practice which involves active learning. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 植草学園大学研究紀要 en : Bulletin of Education and Health Sciences, Uekusa-Gakuen University 巻 8, p. 5-14, ページ数 163, 発行日 2016-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00010185699 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18835988 |