WEKO3
アイテム
保護者支援におけるコミュニケーション・ワーク
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/148
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/1489f5527df-b3dc-4727-9c86-900856181e5a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保護者支援におけるコミュニケーション・ワーク | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Communication work for support of parents | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保護者支援 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーションスキル | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ホスピタリティ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11816536 | |||||
著者 |
松原, 敬子
× 松原, 敬子× 古川, 繁子 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年の少子化、情報化さらには経済的な豊かさの中で子どもや子どもを取り囲む実態も様変わりしてきた。これらを踏まえ、幼稚園教育要領並びに保育所保育指針が改定され、平成21年に施行された。保育ニーズが多様化してきている中、保育者にもより高い専門性と豊かな人間性が必要になり、幼稚園・保育園では子育て支援の役割が大きく求められるようになってきた。まずは、子どもの気持ちを理解し受け止めていくように、支援を求めてくる保護者に対しても同様に気持ちを理解し受け止めていかなければならない。専門性の中でも特にコミュニケーションスキルは、今後ますます保育者に求められていくであろう。そこで、本報告では本学の公開講座で開催された「保護者支援におけるコミュニケーション・ワーク」を検討し、さらなる展開に向けての示唆とした。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 植草学園短期大学紀要 en : Bulletin of UEKUSA GAKUEN JUNIOR COLLEGE 巻 11, p. 9-13, ページ数 89, 発行日 2010-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008204779 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18847811 |