このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
植草学園大学研究紀要
13巻
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1512/00000502/
小学生用デジタル教材による個別学習で 成人のリスニング力は向上するか:現職教員の英語力向上を視野に入れて
利用統計を見る
File / Name
License
uedai13_03_s_hasegawa
Creative Commons : 表示 - 改変禁止
uedai13_03_s_hasegawa (1.03MB)
[ 248 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
発達段階, 指導法, 記憶, 知的好奇心, デジタル教材
著者
長谷川 修治
/ ハセガワ シュウジ
安藤 則夫
/ アンドウ ノリオ
抄録
本研究の目的は,小学生用デジタル教材による個別学習で,成人のリスニング力が向上するかを検証することであった。今回は,英語力に不安を抱える現職教員を視野に入れ,類似した大学生対象の調査とした。参加者は,処置群として 1 年間以上英語学習をしていない 3・4 年生合計 9 名,対照群としてリスニング力の成績が処置群の学生とほぼ同じ 1 年生 9 名であった。処置群は,1 つの Lesson が 15 分程度で終わる 18の Lesson で構成された 5・6 年生用デジタル教材を使用し,1 日 1 Lesson を目安に 1 ヶ月程度の個別学習を行った。一方,対照群は当該大学で実施された習熟度別少人数クラスで通常の英語授業を 13 回受講した。それぞれの事前・事後を学習内容とは関係のない英検準 2 級のリスニングテストで比較した結果,処置群は成績が向上し 5%水準で有意な差になった。一方,対照群は成績に有意な向上はなかった。よって,英語力に不安を抱える現職教員は,小学生用デジタル教材による個別学習で,英語力の基盤となるリスニング力の向上が図れると示唆された
雑誌名
植草学園大学研究紀要
巻
13
ページ
27 - 38
発行年
2021-03-31
出版者
植草学園大学
ISSN
18835988
お知らせ
Powered by
WEKO