ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 植草学園大学研究紀要
  1. 植草学園大学研究紀要
  2. 7巻

保育者を目指す学生の柔軟な対応力 : 幼児の多様で想定外の行動に対処できる心構えの形成

https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/368
https://uekusa.repo.nii.ac.jp/records/368
8441949f-ffee-44c5-9323-529c0ca9eb5f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009821939.pdf KJ00009821939.pdf (343.4 kB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-26
タイトル
タイトル 保育者を目指す学生の柔軟な対応力 : 幼児の多様で想定外の行動に対処できる心構えの形成
言語 ja
タイトル
タイトル The Flexible Reactivity of Student of Child Care Course: How to form the Mindset of Student to deal with Various Spontaneous Activity of Young Children
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12412714
著者 安藤, 則夫

× 安藤, 則夫

WEKO 625

ja 安藤, 則夫

en ANDO, Norio
ANDO, Norio

Search repository
馬場, 彩果

× 馬場, 彩果

WEKO 626

ja 馬場, 彩果

en BABA, Ayaka
BABA, Ayaka

Search repository
植草, 一世

× 植草, 一世

WEKO 627

ja 植草, 一世

en UEKUSA, Kazuyo
UEKUSA, Kazuyo

Search repository
加藤, 悦子

× 加藤, 悦子

WEKO 628

ja 加藤, 悦子

en KATO, Etsuko
KATO, Etsuko

Search repository
栗原, ひとみ

× 栗原, ひとみ

WEKO 629

ja 栗原, ひとみ

en KURIHARA, Hitomi
KURIHARA, Hitomi

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 幼児の自発性を促すためには学生の柔軟な対応力が重要である。しかし,幼児教育課程において,学生が柔軟な対応力を持てるようにするプログラムはなかった。著者は,想定外の事態にも柔軟に対処できるように,限定的発想を広げる事前の話し合い(二段階の思索法)を工夫した。「二段階の思索法」は,個人思索の後にグループ思索を行うものであり,学生は,これによってまず自分の思索の限界を知り,次により広い可能性を経験することになる。二段階の思索法の結果,発想が豊富になり視点の変化が見られた。また実際の幼児との活動に効果を示したと思われるケースがあった。ただし,柔軟性が発揮されたと判断する基準が明確でないという問題点も浮き彫りになった。最後に,柔軟な対応力の研究の問題点について考察した。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We contrived “Two steps thinking method (TST)” in order for students to flexibly deal with the possible difficulties when they help young children make picture books. In this study, we checked the effectiveness of TST and considered the matters of making flexible reactivity for nursing young children. In TST, we let students individually think at first and provide them the time for thinking in a group, through this process students experience the limit of their own thinking and the previously unknown wide possibilities for dealing with young children. We thought TST is effective for widening their scope of thinking and making mindset for flexible interaction with young children. As the result of TST, students’ ideas became abundant and their viewpoints shifted to some extent. These changes might benefit for later making picture books activity with young children. We considered the improvement for more effective methods for enhancing flexible reactivity of students.
言語 en
書誌情報 ja : 植草学園大学研究紀要
en : Bulletin of Education and Health Sciences, Uekusa-Gakuen University

巻 7, p. 69-77, ページ数 139, 発行日 2015-03-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 9
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009821939
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18835988
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:38:49.587039
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3