このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
植草学園大学研究紀要
植草学園大学研究紀要
14巻
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1512/00000530/
2021年の「植草共生の森」の植物相
利用統計を見る
File / Name
License
uetdai-14_06_m_hayakawa
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
uetdai-14_06_m_hayakawa (3.55MB)
[ 23 downloads ]
オープンアクセス
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
アズマネザサ|里地里山|植物相|ビオトープ
著者
早川 雅晴
/ ハヤカワ マサハル
抄録
植尊学圈大学構内にあるビオトープ「植萆共生の森」は2012年より造成・整備が進められている。当初は放置され, 林床がアズマネザサに覆われた荒れた森であったが, 下草刈りを行ったり小川や水田を造成し, 多様な環境が創出されたことにより, 2021年の調査では154種の植物が観察された。「植草共生の森」は人 が手を加え続けることで維持される里地里山環境をイメージして造成しているため, 今後も環境が少しずつ変化し, それに伴い植物相も変化することが予想される。そこで, 将来植生の変遷を追跡する基礎資料として植物相を記録することとした。
雑誌名
植草学園大学紀要
巻
14
ページ
53 - 59
発行年
2022-03-31
ISSN
18835988
お知らせ
Powered by
WEKO